HOME(TOKYO)

エネピカPCFV24
エネピカスマホFV24

相談・見積全部無料!

無料で相談する

こんなお悩み、
ありませんか?

東京都なら補助金も充実!

DR補助金

最大60万円

東京都

太陽光・蓄電池補助金

~400万円 (※)

市区町村

太陽光・蓄電池補助金

3〜120万円 (※)

※東京都・市区町村の補助金は
太陽光・蓄電池の性能により異なります。

これだけもらえるのは、
東京都に住む人だけ!

補助金がもらえなくなる可能性も!?

補助金には予算と期限があるため、
無くなり次第補助金の支給はありません。
お早めにご相談ください!

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する

月の光熱費が85%以上削減

太陽光パネルが日中の電力をしっかりカバー。余った電力は蓄電池にためて夜間も活用できます。
電力会社への支払いが激減し、1年で数十万円の節約も可能に!

\1年間でこれだけの節約が可能に!/

太陽光パネル・蓄電池を導入していても、電力会社のプランが自宅の使用状況と合わない場合、
無駄なコストが発生している可能性があります…

電力需要の高い昼間の電力使用を抑えて電気料金を85%削減!

昼間の電気料金は、電力需要が最も高い時間帯であるため、高く設定されています。一方、夜間や早朝は電力需要が低下するため、料金が安くなる時間帯です。
つまり、夜間や早朝の安い時間帯に蓄電池に電気を充電し、昼間の高い時間帯にその蓄えた電気を使用すれば、電気料金をさらに抑えることができます。

太陽光と蓄電池の仕組み

日中は太陽光パネルで発電した電力を家庭内で使用するとともに余剰分を蓄電池に充電し、夜間は蓄電池に蓄えた電力を使用することで、電力会社からの購入を抑えつつ効率的にエネルギーを活用します。

もしもの停電でも安心

蓄電池があれば、停電時でも照明や冷暖房、冷蔵庫など必要な家電が使えます。
災害時の備えとして、家族の安心感が大きく向上します。

停電しても
これだけ家電が使える!

エアコン
照明

※上記の数値は蓄電池容量10kWhを基準としています。
実際の使用時間は、容量や家電の消費電力、環境によって異なります。また、同時使用や太陽光発電の併用で時間が変動します。

売電で副収入

家庭で使いきれない電力を電力会社に売ることで、月々の副収入を得られます。
節約+収益のダブル効果でお得な生活を実現!

電球アイコン

安定した副収入

余剰電力を売電することで、毎月の安定した収入源を確保できます。

電球アイコン

投資回収の早期化

売電収入により、太陽光発電システムの初期投資をより早く回収できます。

電球アイコン

環境貢献

クリーンな再生可能エネルギーの普及に貢献し、持続可能な社会の実現に寄与します。

※電気のご使用状況および固定価格買取制度の買取価格により、売電金額は変動します。

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する

補助金は国・都道府県・市区町村それぞれに対し申請できます。
約300万の補助金を受給することも可能!

太陽光発電と蓄電池を
同時購入した場合…
太陽光発電

100万円

蓄電池

200万円

最大

がもらえます!

※お住まいの地域、購入する太陽光パネル・蓄電池によって補助金額は変動します。

エネピカは、太陽光発電システムや蓄電池の導入をサポートするサービスです。

補助金申請の無料代行や業界最安値の価格プラン、高品質な施工体制が特徴で、多くのお客様にご利用いただいています。

停電時の電力供給の確保や電気代の削減を実現し、環境にも家庭にも優しいエネルギー活用を提案します。
地域密着のサポート体制で、お客様一人ひとりに最適なプランをご提供します。

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する
エネピカの3つの強み

-01-

補助金申請代行

-02-

業界最安値

-03-

アフターケア

補助金申請業務の
無料代行

太陽光発電や蓄電池の導入において、補助金申請は複雑で手間がかかるため、多くの人が負担に感じています。エネピカでは、国や自治体の最新補助金情報を収集し、お客様の条件に適した申請を無料で代行します。
ヒアリング後、必要な書類の作成や提出を一貫して対応し、補助金適用により工事費を70~80%削減する場もあります。

業界最安値を実現

地域特化型のモデル

特定エリアに集中してサービスを展開することで、移動や配送コストを削減するローカル密着型のスタイルで運営しています。
この施策により、安価で高品質なサービスを提供する仕組みが可能になります。

効率的な施工体制

熟練の施工スタッフが無駄のない工程設計を実現し、スピーディかつ正確な施工を行います。これにより、人件費や作業時間を最小限に抑えつつ、高い施工品質を維持しています。

広告・販売チャネルの最適化

SNSやデジタル広告を駆使してターゲットを絞った集客を行っております。無駄な営業活動は一切行わないことで、無駄なマーケティングコストをかけず、業界最安値で商品を提供しております。

アフターケアの
充実さ

太陽光発電や蓄電池の導入は「設置して終わり」ではありません。エネピカでは、導入後も安心して使い続けられるための手厚いサポートを提供しています。

エネピカのアフターケアは、お客様の暮らしを支え続ける「生涯パートナー」としての責任感を持って対応します。

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する
競合他社との比較
データ表
エネピカの特徴
特徴1

地域の気候や住環境に熟知したスタッフが、お客様一人ひとりの状況に最適なプランをご提案いたします。さらに、設置後のメンテナンスやトラブル対応も、地域密着だからこそ迅速かつ丁寧に対応可能です。
地域に根ざした信頼を大切にしながら、地元の皆さまに最適なエコライフをお届けするため、全力でサポートします。

特徴2

全国の信頼できるメーカーや施工業者と連携し、高品質な機器を迅速かつ安定的に供給可能です。
このネットワークを活用することで、中間コストを削減し、お客様にリーズナブルな価格でご提案できるのも特徴の一つです。
最新の技術情報や補助金制度の動向もいち早く把握し、地域の特性やニーズに合わせた最適なソリューションをお届けします。

特徴3

特定エリアに集中してサービスを展開することで、移動や配送コストを削減するローカル密着型のスタイルで運営しています。この施策により、安価で高品質なサービスを提供する仕組みが可能になります。

再生エネルギー
コンサルタント
佐藤 陽一

電気工事士一級
後藤 直人

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する
電気使用量の現状

近年電気料金が年々上昇しており、家計への負担が増加しています。
昨年比で電気代が15%上がった家庭も少なくありません。

年に換算すると…

年間の差額 : 約12,410

直近でも燃料価格の高騰や生可能エネルギー発電促進賦課金引き上げなどにより電気代が値上がりし、今後も更に値上げが加速してもおかしくはありません。

手順・フロー
STEP1 お問い合わせアイコン

STEP.1
お問い合わせ

お問い合わせフォームから必要な情報をご記入ください。

STEP2 スピード見積もりアイコン

STEP.2
スピード見積もり

ご自宅の図面やGoogleEarthなどから屋根の寸法を割り出し、お見積りとパネルのレイアウトを作成いたします

※関連会社への紹介となります
STEP3 現地調査アイコン

STEP.3
現地調査

屋根の実測、蓄電池の位置、配線のルートなどを確認させていただきます。

STEP4 補助金申請代行アイコン

STEP.4
補助金申請代行

補助金の使用が可能な場合、弊社で書類を作成し申請いたします。

STEP5 契約・設置工事開始アイコン

STEP.5
契約・設置工事開始

補助金の受領が決まった後、契約となります。
設置工事は約2~3日程度です。

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する
導入実績
お客様の声

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する
よくある質問
Q 相見積もりを取っているのですが、問題ないでしょうか?

A まったく問題ございません。むしろ、ご契約前に他社様とも比較検討いただくことは、お客様にとって理想的なご判断材料になると考えております。 価格やサービス内容、補償などをしっかり比較していただき、納得したうえで当社を選んでいただければ嬉しく思います。他社様との見積もりの違いや、疑問点などがあればお気軽にご相談ください。

Q 補助金の申請は代行してもらえますか?

A はい、すべて当社にお任せください。都道府県・国・市区町村など、さまざまなレベルで実施されている補助金制度に対して、専任の担当者が申請手続きをサポートいたします。 原則無償で代理申請を行っており、必要書類の取得や提出スケジュールなどをすべてご案内いたします。場合によっては住民票などの書類をご用意いただく必要がございますが、その際も取得方法や注意点を丁寧にご説明しますのでご安心ください。

Q 補助金はいくら受け取ることができますか?

A 補助金額は自治体や国の制度、設置する機器の種類・組み合わせなどによって大きく変わります。例:「屋根の広さや勾配による発電量の違い」「導入するパネルや蓄電池の性能・仕様」「自治体ごとの補助金上限・交付要件」 お客様のご住所やご希望条件を踏まえたうえで、当社コンサルタントが「最も有利な補助金活用プラン」を提案いたします。具体的な金額や要件はお問い合わせ時に詳細をお伝えしますので、お気軽にご相談ください。

Q 最終的な導入費用はいつ確定するのでしょうか?

A 現地調査を行い、屋根の形状・設置環境・必要な部材等をしっかり確認してから、通常は数日以内に正式なお見積書をお渡しいたします。 この正式なお見積書により、製品代金や工事費、補助金を差し引いた後の自己負担額などトータルのご購入金額が正確にご確認いただけます。お見積書をご覧いただいてからじっくりご検討いただけますので、ご安心ください。

Q 太陽光パネルや蓄電池の寿命や保証内容はどうなっていますか?

A 太陽光パネルは一般的に25年以上の耐用年数が期待されており、メーカーによっては25年の出力保証を設けているところもあります。蓄電池については、10年前後の保証期間が多いですが、メーカーや機種により異なります。 保証の範囲や対応方法は製品によって変わりますので、導入前にしっかりとご説明し、お客様のライフプランに合った製品を選定いただけるようお手伝いいたします。

Q 屋根への負荷や工事中の影響が心配なのですが……

A 当社では、専門スタッフが現地調査の際に屋根の構造や材質、劣化状況を入念にチェックし、耐荷重に問題がないかを確認いたします。 必要に応じて、補強工事や適切な施工手順をご提案することで、安全かつ屋根に負担をかけにくい工事を行います。施工期間中の騒音や近隣への影響にも配慮し、必要があれば近隣住民へのご挨拶なども事前に行うなど、トラブル防止に努めております。

Q キャンセルする場合はどうなりますか?

A 簡易見積り段階や正式なお見積り提示前であれば、無償でキャンセルいただけます。ご契約後のキャンセルについては、契約書に記載された規定に沿った対応となります。 特に太陽光発電・蓄電池の設置は大きな投資ですので、お客様には十分にご納得いただいてから契約に進んでいただきたいと考えております。疑問やご不安がある場合は、遠慮なくご相談ください。

Q 支払い方法は一括のみでしょうか?

A いいえ、一括現金(カード)払いのほかにも、金融機関と提携して各種ローンもご準備しておりますのでご安心ください。

\相談・見積全部無料!/

無料で相談する